Copyright(C) 2016 NIHONBASHI NAGASAKIKAN All Rights Reserved.

ショップ概要

日本橋長崎館では物産品の販売はもちろん、
長崎ならではのカルチャーを
楽しめるイベントや、
県の魅力を紹介する観光案内窓口、
長崎グルメを堪能できる
軽飲食エリアもご用意しています。

area map

日本橋長崎館は4つのエリアに分かれており、
各エリアで長崎ならではの魅力を発信しています。

  • 軽飲食エリア
  • イベントスペース
  • 長崎の物産品
  • 観光案内
長崎グルメや長崎の伝統食器をふらっと堪能!軽飲食エリア
長崎グルメや長崎の伝統食器をふらっと堪能!

軽飲食エリア

「本日のカステラ」や「日替わりメニュー」など何度も立ち寄りたくなるメニューや、「壱岐焼酎」など長崎県自慢のお酒飲み比べセットもお楽しみいただけます。料理には、国の伝統工芸品に指定されている「波佐見焼(はさみやき)」を使用し、実際に購入することも可能です。お買い物の合間やお仕事帰りなど、お気軽に長崎グルメをご堪能あれ!

懐かしさいっぱい!発見いっぱい!イベントスペース
懐かしさいっぱい!発見いっぱい!

イベントスペース

通常日本橋長崎館で販売していない物産品の実演販売や長崎のお祭りのPRなど、懐かしさや新しい発見にあふれたイベントを定期開催しています。長崎の雰囲気を肌で感じたい方はぜひお立ち寄りください。

おかず、おつまみ、お酒、陶器……長崎中の商品を取り揃えた長崎の物産品
おかず、おつまみ、お酒、陶器……長崎中の商品を取り揃えた

長崎の物産品

長崎カステラやちゃんぽんなどの定番商品から、まだ知られていない商品など首都圏では「日本橋 長崎館」でしか買えない商品を多く取り揃えています。長崎が大好きなスタッフが、長崎県の歴史もまじえて商品のこだわりなどを丁寧にご紹介します。

長崎をもっと楽しむためのプランをご案内!観光案内
長崎をもっと楽しむためのプランをご案内!

観光案内

「旅の案内人」が定番の観光スポットからまだ知られていない隠れた名所まで丁寧にご案内。県内各エリアの観光案内パンフレットも多数取り揃えています。まだ長崎に行ったことない方も、長崎をもっと探訪したい方も、ぜひ立ち寄ってみてください。

access

日本橋長崎館

住所 東京都中央区日本橋2-1-3
アーバンネット日本橋二丁目ビル1F
電話番号(ショップ) 03-6262-5352
電話番号(観光案内) 03-3241-1777
営業時間 10:30〜19:30 年中無休
(ビル施設点検日等除く)
電車でお越しの方 JR 東京駅 八重洲北口 徒歩5分
東京メトロ 日本橋駅
B7出口 徒歩1分
東京メトロ 大手町駅
B10出口 徒歩5分
東京メトロ 三越前駅
B5出口 徒歩3分
車でお越しの方 駐車場はございません。

近隣の有料駐車場をご利用ください。