【ながさき!介護付き旅行サービスのご案内】
2018.06.05
旅行に行きたいけど、行けない!お身体の不安から旅行を諦めかけている方の旅行に行きたいニーズを叶えます!
バリアフリー設備がなくてもok!坂のまち長崎だって大丈夫!
人気のお祭りだってok!人混みだって大丈夫!
「ながさき!介護付き旅行サービス」専門資格を持ったヘルパーが、旅をしっかりとサポート!
2015年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の旧グラバー住宅や軍艦島、三菱長崎造船所の旧木型場、世界遺産登録を目指している「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」や三川内焼や波佐見焼の産地、雲仙温泉に小浜温泉、平戸温泉、島原城に平戸城、精霊流し、長崎くんちにランタンフェスティバルなどなど書ききれないほどのお祭りもおいしいものも見どころもいっぱいの長崎に出かけてみませんか。
旅を思いっきり楽しんでもらえるよう、皆様のご要望について出来る限り対応させていただきます。
※詳しくは公式ホームページよりご確認ください。
http://kaigo-tour.com/index.html
■お問い合わせ先
ながさき福祉事業協同組合
電話:095-842-0052
ファックス:095-800-6652
メール:info@kaigo-tour.com
※介護付き旅行サービス(通称:ユニバーサルツーリズム)とは・・・すべての人が楽しめるよう創られた旅行であり、ご高齢や障がい等の有無にかかわらず、誰もが気兼ねなく参加できる旅行ツアーのことです。安心・安全・楽しい!!専門資格を持った介護のプロ、ヘルパーが同行します。お客様おひとりさまにつき1名、専門資格を持ったヘルパーが旅をしっかりとサポート。また、同性介助のご希望にも対応いたします。
『日本橋 長崎館』観光コーナー相談業務対応時間変更のお知らせ
2018.12.10
【坂道のアポロン】 佐世保市×中川大志×三木孝浩監督 特集ページ公開
2018.09.10
佐世保市を中心にロケが行われ、今年3月に公開となった映画「坂道のアポロン」
監督の三木孝浩さん・出演者の中川大志さんが、佐世保の名所・作品のロケ地を旅した模様を、佐世保市の観光情報サイト「海風の国」にて公開中です。
お二人のインタビュー映像や貴重なオフショットもありますので、是非ご覧ください!
https://www.sasebo99.com/report/
山本二三美術館 7/1五島市にオープン!
2018.06.15
長崎県五島市出身のアニメーション映画・美術家 山本二三氏。
『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』『もののけ姫』『時をかける少女』等、画業約40年の間、数々の名作アニメーションで美術監督を務めてきました。
当館は山本二三氏の描いたアニメーションの背景画や、五島を描いたオリジナルの絵画を展示する美術館です。
建物は1863年(江戸時代)に建てられた武家屋敷「松園邸」を改修。
五島の雄大な自然を見て育った山本二三氏の絵と、五島の歴史を感じられる美術館です。
営業時間やアクセスは公式ホームページをご確認ください。
https://www.goto-yamamoto-nizo-museum.com/
結果発表!「ながさき県民オススメ!グルメセレクション」
2018.04.03